ポンコツズイ 都立駒込病院 血液内科病棟の4年間【電子書籍】[ 矢作理絵 ]
<p>33歳の夏、突然血液難病にかかったアパレル女子が綴る、ダサくて、弱くて、もがきあがく、“かなりカッコ悪い”骨髄移植ノンフィクション。
2011年、止まらない出血、治りにくい紫斑、息切れ、頭痛、微熱などに悩まされる。
意を決して血液検査をしたところ、100万人に5人の確率で発症する「特発性再生不良性貧血」あることが判明。
この病気は、「骨髄で血液(血球類)の生産がなんらかの理由でできなくなる。
その結果、体内に酸素が送れなくなり、免疫力も落ち、出血も止まらなくなり、放置しておくと死に至る」という自己免疫疾患。
発見時で「最重症(ステージ5)」、三途の川を渡りきる一歩手前。
そして体験した、都立駒込病院血液内科病棟への入院、さまざまな検査、家族との確執、ウサギからつくられた抗体の注入(ウサギ証明書発行)、抗がん剤投与、骨髄移植、襲いかかる副作用、激太りと激やせ、おカネのこと、失ったもの・得たもの、など……。
4年間にわたる闘病生活で見たこと聞いたこと感じたことのすべてを書き記す。
現在も朝12種類、昼3種類、夜5種類の薬を飲み、ポンコツの体を抱え、できないことだらけの日常を明るく笑い飛ばしながら、しぶとく人生を謳歌中。
</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。
- 商品価格:1,210円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0